fc2ブログ

波も穏やかな日もあれば荒れる日もある。

今日も朝から銚子に出かけてきました。
あちこち散策しながら行くので真っ直ぐ行くよりも10~20kmほど余分に走ります。
また時間も1時間ほど余計に費やしてしまいます。

でもこれもまた楽しいのです。

今日は香取神宮の方を回って行ってきました。少し行ってみたいr所があったからです。

穏やかな天気で霞ケ浦も銚子の港も波は静かでとても穏やかな日でした。

帰りは神栖の広い道を通って帰りました。

正面に夕日がどんどん高度を下げて段々とオレンジ色が濃くなり、太陽も姿をはっきりととらえられます。
それにしても日没がかなり遅くなりました。

もうすぐ夏至ですね。 今年は6月21日だそうです。

さて今日は疲れたので記事も書くのをやめようかとも思ったのですが、5年以上続けてきてこんなことで途切れるのもsつまらないですから少しだけ書いておきます。

P5110012s.jpg

銚子と向かい合った茨城県側の波崎の公園に置かれていた看板です。
「コアジサシ」のことが書かれています。

アジサシより小さいのでコアジサシ?
空から水中の小魚めがけて飛び込む。

P5110009s_20160603221727d98.jpg

この銚子との間の中州(利根川河口)のような場所は絶好のすみかとなるようだ。

こうして人工的にできた堤防中洲も、このような鳥の生態を保護するために守っていかねばならないようです。

P5110003s_20160603221729e03.jpg

この写真を撮ったのは5月11日。もうだいぶ前のことです。
天気も悪く強風が吹き荒れていました。
波崎港も波が高く、銚子大橋も渡るのが少し怖いくらいでした。

(6月3日の今日は全く波もなく穏やかでした)


近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/06/03 22:47
コメント

管理者のみに表示