fc2ブログ

小町像など

土浦市の小町の里(旧新治村)へのアクセス道路に沢辺橋という橋がある。
下を流れる川は「天の川」といい高浜r手前で恋瀬川と合流して霞ケ浦にそそぐ。

この橋の四隅の欄干に、2000年に旅姿をした小町の像がおかれている。

P6040087s.jpg

通るたびにこのお顔を少し見てみたくなる。

P6040088s.jpg

車を停めてお顔を拝見してきました。
前に見たときより苔が増えておりました。
向かって左側。

P6040089s.jpg

向かって右側。
まあ何をやっているのか自分でも呆れていますが・・・・。
絶世の美女でしょうかね。

少し現代的なお顔の様に思います。

さて先日石岡の市役所に行ってみましたが建物がすっかりなくなっていました。
まだ下の方の基礎部分などはまだ残っていますのでもう少し撤去には時間がかかるのかもしれません。
市役所入口も今までと雰囲気が違い一瞬間違ったかと思ってしまいました。

P5310002s.jpg

P5310001s.jpg

近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/06/05 19:16
コメント

管理者のみに表示