fc2ブログ

潮来アヤメまつり

 5月下旬から潮来水郷ではアヤメ祭りが行われています。
銚子に行く時に近くを通っているので先週末に立ち寄ってきました。

P6100014s.jpg

まずは潮来のあやめ観光といえばみんなが行く「前川アヤメ園」へ。

ここ毎年行っているので少し見飽きた光景です。


P6100020s.jpg

アヤメも見ごろということです。

あやめ祭りは6月26日(日)までです。

P6100019s_20160611211756772.jpg

この前川も昔は多くの藩の船着き場(河岸)が並んでいました。
このあやめ園近くには「大門河岸」という船着き場がありました。

P6100015s_201606112117531a2.jpg

土日などには花嫁舟なども出て盛り上がるようです。
この日は中学生くらい生徒が団体で遠足?に来ていました。

P6100012s_20160611211727f96.jpg


P6100010s_20160611211725101.jpg

この日は天気も良く波も穏やかで舟も気持ちよさそうです。
櫓漕ぎ舟が人気があるようですが、エンジン付きの舟も出ています。


P6100008s_20160611211724578.jpg

この前川にも十二橋めぐりという名前がついています。

常陸利根川の向こう側の中州の加藤洲の十二橋めぐりはこの先の常陸利根川岸から出ています。


P6100005s_20160611211723e8c.jpg

この前川あやめ園の船着き場からは櫓漕ぎの舟が出ます。
でも船頭さんは男性が多いです。


P6100004s.jpg

船着き場の対岸は最近整備したものでしょうか?
前には通ったことがないのですが初めて通りました。

P6100018s.jpg

潮来地区 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/06/11 21:39
コメント

管理者のみに表示