石岡市役所近況
先日石岡市役所ででの会議に先立ち、取り壊した前庁舎の様子を見てきた。

市役所は現在プレハブの仮住まいだが、前庁舎の取り壊しはほぼ終わりのようだ。
工事用のボードの柵もなくなり、こんな簡易的な柵になった。

市役所は道路から見るとそのままの高さだが、台地の上に立っているようで、丁度1階分だけ下に下がったところまで段差がある。
現在のプレハブ本庁舎も2階が入口の様になっている。
前の庁舎もこの写真上の台地に立っていたと思っていたが、この下にもまたがっていたようです。

意外に周囲には坂があります。
新庁舎の建築予算は解体を含め約50億円(50万円/m2)..。
完成は平成29年度中。
あまりこのような庁舎に費用をかけることは賛成しないが、決まったからには稼げる自治体にぜひ変身していってもらいたい。

市役所は現在プレハブの仮住まいだが、前庁舎の取り壊しはほぼ終わりのようだ。
工事用のボードの柵もなくなり、こんな簡易的な柵になった。

市役所は道路から見るとそのままの高さだが、台地の上に立っているようで、丁度1階分だけ下に下がったところまで段差がある。
現在のプレハブ本庁舎も2階が入口の様になっている。
前の庁舎もこの写真上の台地に立っていたと思っていたが、この下にもまたがっていたようです。

意外に周囲には坂があります。
新庁舎の建築予算は解体を含め約50億円(50万円/m2)..。
完成は平成29年度中。
あまりこのような庁舎に費用をかけることは賛成しないが、決まったからには稼げる自治体にぜひ変身していってもらいたい。
コメント