fc2ブログ

多気太郎(1)

 つくば市北条では毎年夏8月7日に「多気太郎万灯会」という祭りが行われている。

この多気太郎というのが多気大掾義幹(たきのだいじょうよしもと)のことで、地元では多気太郎さんと呼ばれ慕われている。

石岡の人は平国香のことは言うが、北条の多気山に城をかまえていたこの多気氏(大掾氏)のことはあまり言わない。

言わないというよりも石岡でも北条でもお互いの関係を知らないのかもしれない。

私は風の会の会報を毎月この北条に届けている。
何時もいくと気さくに話してもらえるようになった。
今回も田村家の奥様と多気太郎さんの話をして、久しぶりに五輪塔をお詣りしてきた。
知らないこともかなりあった。

そのうちにハッと気が付くこともあるだろう。

P9030011s_20160905214603656.jpg

多気太郎の墓といわれる五輪塔。


少しこのところブログを書き続ける気力がなくなってきたかも知れない。


つくば市北条 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/09/05 22:19
コメント

管理者のみに表示