fc2ブログ

街道沿いの花

 潮来の上戸川コスモス畑から前川アヤメ園横を通り潮来駅横を東西に走る県道101号線も潮来駅東側の日の出地区につながる道路整備などがしばらく行われていたが、夏ころから街道沿いにきれいに花を植えて通るたびに目につくようになってきた。

PA050014s.jpg

色鮮やかなサルビヤにカンナの花が咲いている。
市のシルバー人材センターが植えたもので国土交通大臣賞を受けたそうです。

今日もまだ疲れが取れないし、暑さが戻ってきて書く気がしない。

石岡そだちのホームページも作成し始めたが、久しぶりなのでなかなかうまくいかない。
昔はもっとパワーがあったと・・・・。

今日は真家の柿生産者と話をした。

富有柿ももう少しだ。

そういえば今日のサッカーイラク戦 劇的勝利で良かったですね。
まだ先につながりました。

それにしても東京オリンピック問題は最初から金儲けねらいのような構図が見えてしまい話を聞くのも嫌だね。
「金のかからないオリンピック」ということを言わないと東京に誘致ができないので、見かけだけ「金がかからない」というだけ言っておいて、決まったら数倍にでもふくらませるなんてことは最初からの計算にあったとしか思われません。

アスリートファーストなんて言葉も都合によって使い分けているみたいでアスリートもうまく口実に利用されている。

オリンピックが4年後だけど、茨城国体が3年後だそうだ。

こちらも今年から動き出すようだ。


近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/10/06 23:01
コメント

管理者のみに表示