行方ウインターフェスタ(麻生)
銚子からのの帰りに行方市旧麻生町の公民館で行われているイルミネーションを見てきました。
「行方ウインターフェスタ2016」というのだそうです。
LEDに数は約10万個と敷地の大きさの割には結構多いです。

八郷のフラワーパークは50万個くらいあるというので、そこは比べ物になりませんが、きれいです。

場所は市役所そばの「麻生公民館」前の広場と駐車場にある並木などに飾り付けされています。

開催期間は年内いっぱい(12月31日まで)のようです。
お近くの方で興味がおありでしたら急いで行ってくださいね。

ここは、去年は霞ケ浦南岸沿いで阿見のアウトレットと土浦の水郷運動公園(風車前)を見てきたのですが、霞ケ浦の北側沿いで探して見つけたものです。



今年もあとわずかですね。
今年もバタバタして過ぎていきそうです。
「行方ウインターフェスタ2016」というのだそうです。
LEDに数は約10万個と敷地の大きさの割には結構多いです。

八郷のフラワーパークは50万個くらいあるというので、そこは比べ物になりませんが、きれいです。

場所は市役所そばの「麻生公民館」前の広場と駐車場にある並木などに飾り付けされています。

開催期間は年内いっぱい(12月31日まで)のようです。
お近くの方で興味がおありでしたら急いで行ってくださいね。

ここは、去年は霞ケ浦南岸沿いで阿見のアウトレットと土浦の水郷運動公園(風車前)を見てきたのですが、霞ケ浦の北側沿いで探して見つけたものです。



今年もあとわずかですね。
今年もバタバタして過ぎていきそうです。
コメント