fc2ブログ

秋の日にどこに行こうか? 麻生港で水鳥とたわむる

 銚子に行く途中、あまり時間はないが少し気になる場所へ立ち寄りました。
まあ寄り道しても10分も余分にかかりませんから・・・・

寄ったのは麻生港。

P9200008s_20170921184229bf1.jpg

誰もいませんが、こうして水鳥(カモメ?)が一緒に遊んでくれました。
近づくとお尻を振り振りヨチヨチと歩いていきます。

P9200009s_20170921184231f71.jpg

まあ、やはり遊んでくれているのではなく逃げているようです。
何もしないのに・・・・
でものんびりしてるな~。

P9200010s.jpg

もう少し近づいてみたら飛び立ちました。

P9200011s.jpg

一番先まで行ったら一斉に飛び立ってしまいましたよ。
驚かすつもりじゃなかったけれど、悪かったかな?

P9200014s_2017092118423592c.jpg

霞ケ浦湖畔の麻生港(行方市)、こんなのんびりしたところもあるのだね。
私はこの後仕事が待っているので少し癒されて満足でした。

P9200006s.jpg

ここに来た目的はもう一つ「アサザ」の花が咲いているのです、
前に来たのは8月28日、このときすでにアサザが満開でした。

昨日の方が少し少なくなっているような気がします。
もうすぐ花は終わりとなりそうです。

霞ケ浦にも普通に咲いていたアサザも今ではかなり少なくなりました。
ここも保全活動をしてアサザを守っています。

可愛いこの花が広がる光景を、皆が優しい気持ちで見守っていただきたいですね。

P9200005s_201709211842279e3.jpg
P9200003s_20170921184226f82.jpg

霞ケ浦の自然 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017/09/21 18:58
コメント

管理者のみに表示