fc2ブログ

大型台風の過ぎ去りし朝

 夜中に強風が吹きまくっていましたが台風が近くにいるはずでも比較的静かでした。
銚子に出かける予定でしたので朝の天気を見てから判断をすることを相手側に連絡していました。

天気予報を見て、いつの間にか台風の中心が通り過ぎ、安全を確認したのでいつもより遅い10時ころ出かけました。

途中も危ない個所もなく、車もかなり少ない印象でした。

あたりはまだ雲に覆われていたのですが西の方から晴れ間が広がってきました。

PA230007s.jpg

行方(玉造)を過ぎたあたりで後ろを振り返ると、筑波山や加波山の方から青空が広がってきています。
写真は「玉造虹の塔」と筑波山です。バックは青空で手前はまだどんより曇っていました。

途中利根川を水門のところで渡って千葉県側に。
水門は大半が開いていて川の水がかなりの勢いで海側に流れ、水面もかなり高くなっていました。

銚子の手間では信号機が何か所も点いていません。
停電のようです。

大型ホームセンターに立ち寄ろうとしたら係りの人が駐車場入り口で店内が停電で一部の入り口のみで対応する案内と連絡でした。

あきらめて街道に戻ると警察官が信号に変わり交通整理。

見ている前でその信号は復活しましたが、この日はかなり広い範囲で夕方まで停電でした。

海寄りなどはかなり強風が吹いたようです。

この日は高台の風車もフル回転です。

でも数台は廻っていないものも見られます。

故障なのでしょうか?

かなり早くから風車の発電を始めていますので、機械にもいろいろ問題もあるのでしょうね。

近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017/10/24 07:37
コメント

管理者のみに表示