玉里の絶景ポイントからの筑波山
小美玉市の旧玉里村の霞ケ浦に沿った高台に「悠遊農園」があります。
ここはT氏が経営する農園ですが、亡くなられた切り絵画家の滝平二郎さんの生家に近く、現在この滝平さんの本や絵を展示する山小屋を個人で建築中です。
農産物直売所の石岡そだちに私が所有する滝平二郎さんの出版されている絵本や切り絵本など数十点を寄贈することにしました。
切り絵や版画は石岡市の観光課に寄贈してしまいましたので、残りの本などが中心です。
先日ここを訪ね、ご自宅で場所を聞いて行ってみました。

相したらこんな素敵な景色が待っていました。

素晴らしい眺めです。
高台の邪魔になる木々を少し切り落とし、丸太を組み合わせたデッキからは霞ケ浦(高浜入り江)と筑波山がきれいに見えます。

ここでお茶でも飲みながら悠々のお話でもできたら素晴らしいでしょうね。
完成したらまたお邪魔したいと思います。

それでも趣味でこんなすごい建物を建ててしまうその力には圧倒されます。
完成したら仲間が集う場所になればうれしいことだと思います。

完成までにはもう少しかかると思いますが、山小屋などといったレベルではないとても大きな建物で驚きました。
玉里の施設「コスモス」なども滝平二郎さんのものはほとんど展示されていません。
石岡も駅に大きなステンドグラスを飾りましたが、一部の方が記念館を建てたいといろいろ検討中だとか・・・・
私もこのような動きに少し応援できればうれしいですね。
ここはT氏が経営する農園ですが、亡くなられた切り絵画家の滝平二郎さんの生家に近く、現在この滝平さんの本や絵を展示する山小屋を個人で建築中です。
農産物直売所の石岡そだちに私が所有する滝平二郎さんの出版されている絵本や切り絵本など数十点を寄贈することにしました。
切り絵や版画は石岡市の観光課に寄贈してしまいましたので、残りの本などが中心です。
先日ここを訪ね、ご自宅で場所を聞いて行ってみました。

相したらこんな素敵な景色が待っていました。

素晴らしい眺めです。
高台の邪魔になる木々を少し切り落とし、丸太を組み合わせたデッキからは霞ケ浦(高浜入り江)と筑波山がきれいに見えます。

ここでお茶でも飲みながら悠々のお話でもできたら素晴らしいでしょうね。
完成したらまたお邪魔したいと思います。

それでも趣味でこんなすごい建物を建ててしまうその力には圧倒されます。
完成したら仲間が集う場所になればうれしいことだと思います。

完成までにはもう少しかかると思いますが、山小屋などといったレベルではないとても大きな建物で驚きました。
玉里の施設「コスモス」なども滝平二郎さんのものはほとんど展示されていません。
石岡も駅に大きなステンドグラスを飾りましたが、一部の方が記念館を建てたいといろいろ検討中だとか・・・・
私もこのような動きに少し応援できればうれしいですね。
コメント