fc2ブログ

桜と戯れて

 イギリスから娘が孫娘を連れてやってきています。
昨年7月に生まれた女の子です。

P3280009s.jpg

P3280008s.jpg


昨日は暖かくて桜が一気に咲き始めました。
上の子(孫)は5歳ですが学校の休みが始まる4月になったら日本にやってきます。

P3280005s.jpg

柏原池公園の桜も二日前まではまだまだつぼみも硬そうでしたが、もう満開に近いくらいに咲き始めました。

P3280024s.jpg

まったく暑いくらいの日でした。

P3280025s.jpg

P3280028s.jpg

P3260020s.jpg

風土記の丘のしだれ桜はまだかな?
もう少し春を楽しみたいのでゆっくり咲いてほしいです。


今日は途中で花見をしながら銚子に行ってきます。

近況 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2018/03/29 04:33
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
お孫さん かわいらしいですね(*^_^*)

日本 おじいちゃまのおうち そして桜!!!

沢山の楽しい 美しい思い出を
一杯記憶してくれることでしょう♪~
上のお孫さんも もうすぐ来てくれますね!

春はスプリング。
Roman様の心も弾みますね!
言の葉ISさま
コメントありがとうございます。
ここ2~3日で一気に桜が咲きだしました。
東京はもう花吹雪のところが多いようですが、こちらはこの週末から来週ももう少し楽しめそうです。
いつでも孫の笑顔には癒されますね。
こちらでは夫婦あまり余裕がなく笑顔が消えておりましたがまた復活です・・・・
4月から少し時間に余裕ができると思いますので、今後の過ごし方を模索してみたいと思います。

そちらもブログでは菜の花と桜の競演はもうすぐですね。
大潟村は桜・菜の花ロードというんですね。きれいです。

八郎潟というとこちらの霞ケ浦の帆引き舟漁を八郎潟に伝えたのが坂本九の祖父だといいます。
何か縁がありそうでうれしいです。
(なんでも知ったかぶりですね。はずかしいです。ちょっと昔調べていて知ったことです)

管理者のみに表示