チャリティ
今回の災害に対し、多くの義援金が集まっているという。
しかし配るべき自治体が全てなくなり機能していないところも多いと聞く。まったく未曾有の災害だ。
しかし、明治三陸津波(明治29年)では地震はそれほど大きくはなかったが、三陸地方の入り組んだ湾で増幅された津波が最高の38.2mを記録し、2万人以上の人が犠牲になった。
今回はそれも教訓にしていたが、それをはるかに上回る規模だったと思われます。
原発のある女川町では当時3.1m程度の津波で。今回は15~16mだったという。 女川原発の敷地の標高が14.8mであり、なんとか一部が被害を受けただけで電源系統は守られたという。間一髪のところであった。
さて、その話はさておき、スポーツ選手、俳優など各界からビックな支援金やチャリティでの義援金集めなどが行なわれている。
その中でゴルフの石川遼選手の寄付の話は断トツだ。
この話で、前にこのブログで書いた「柿岡曲馬団」というサーカス一座の話が思い起こされた。
関東大震災の後に被災地を元気づけるため東京でチャリティ(2日間無料)の公演を行なったのです。
その時のサーカス興業には「柿岡曲馬」「木下曲馬」「宮田洋行」「矢野曲馬団」「有田洋行会」「柴田曲馬団」「麻田洋行」などの名前がつづられています。そのトップに柿岡曲馬の名前があります。
石岡市柿岡の善慶寺に柿岡春二郎の墓があるというのも地元としては知っておいてもよいと思います。
しかし、相撲協会は何をやっているのだろうか? 八百長力士に山本山などの数名の選手を新たに認定。
そんなことをしても、グレーなイメージを全て一掃などできないのだから、今こそチャリティ大相撲でもやって、全員であやまり、これからの相撲をきれいにやることを誓って被災者などの支援を一生懸命にやってその姿を見せる方がはるかに良いと思う。
相撲を楽しみにしているお年寄りも多い。
今回の震災については、岩手県大槌町の中学の相撲部員にまわしとバスタオルなどを送ったという。
こんなことでよいのだろうか。今こそ今までの垢を落として出直したらいい。
実際に相撲を見てみると、時間になるまでの仕切りを繰り返すうちに、徐々に緊張感が増して肌の色がピンク色に変わり、闘志がみなぎってくるのだという。
三人の理事が辞任などして終る問題では無いと思うのだが・・・。
しかし配るべき自治体が全てなくなり機能していないところも多いと聞く。まったく未曾有の災害だ。
しかし、明治三陸津波(明治29年)では地震はそれほど大きくはなかったが、三陸地方の入り組んだ湾で増幅された津波が最高の38.2mを記録し、2万人以上の人が犠牲になった。
今回はそれも教訓にしていたが、それをはるかに上回る規模だったと思われます。
原発のある女川町では当時3.1m程度の津波で。今回は15~16mだったという。 女川原発の敷地の標高が14.8mであり、なんとか一部が被害を受けただけで電源系統は守られたという。間一髪のところであった。
さて、その話はさておき、スポーツ選手、俳優など各界からビックな支援金やチャリティでの義援金集めなどが行なわれている。
その中でゴルフの石川遼選手の寄付の話は断トツだ。
この話で、前にこのブログで書いた「柿岡曲馬団」というサーカス一座の話が思い起こされた。
関東大震災の後に被災地を元気づけるため東京でチャリティ(2日間無料)の公演を行なったのです。
その時のサーカス興業には「柿岡曲馬」「木下曲馬」「宮田洋行」「矢野曲馬団」「有田洋行会」「柴田曲馬団」「麻田洋行」などの名前がつづられています。そのトップに柿岡曲馬の名前があります。
石岡市柿岡の善慶寺に柿岡春二郎の墓があるというのも地元としては知っておいてもよいと思います。
しかし、相撲協会は何をやっているのだろうか? 八百長力士に山本山などの数名の選手を新たに認定。
そんなことをしても、グレーなイメージを全て一掃などできないのだから、今こそチャリティ大相撲でもやって、全員であやまり、これからの相撲をきれいにやることを誓って被災者などの支援を一生懸命にやってその姿を見せる方がはるかに良いと思う。
相撲を楽しみにしているお年寄りも多い。
今回の震災については、岩手県大槌町の中学の相撲部員にまわしとバスタオルなどを送ったという。
こんなことでよいのだろうか。今こそ今までの垢を落として出直したらいい。
実際に相撲を見てみると、時間になるまでの仕切りを繰り返すうちに、徐々に緊張感が増して肌の色がピンク色に変わり、闘志がみなぎってくるのだという。
三人の理事が辞任などして終る問題では無いと思うのだが・・・。
コメント