fc2ブログ

我が家にも春が・・・

 手入れをしていないささやかな我が家の庭にもどうやらやっと春が来たようです。
街中を散策すればあちこちで梅の花が咲き、桜が咲くのもそう先ではなさそうです。

P3020005s.jpg

さてこの花は何の花かわかりますか?

P3020004s.jpg

アップすると結構きれいに見えますね。
馬酔木(アシビ)の花です。
可愛いですよね。
先日から咲き始めました。

昨日は気温も春で、今日は逆に天気も曇って寒くなりました。

我が家では馬酔木の木の上に、梅の花がやっと咲きだしました。

P3020001s.jpg

P3020003s.jpg

春が来たと感じるのはこんな花に囲まれた時でしょうか。

五輪真弓の「少女」 に

 ♪ 暖かい陽の当たる 真冬の縁側に
     少女はひとりで ぼんやりと坐ってた

確か、五輪真弓のデビュー曲だったか?   (こちらで聞けます)


街中風景 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2019/03/03 09:27
コメント
No title
馬酔木・・・お庭で愛でることが出来るなんて
素敵ですね!!

中学生の頃 古典で初めてその名を知り 
友人たちと図書館で調べた思い出があります。

友人との会話や表情
図書館の佇まいや 古い本の匂い
ページを繰るときのワクワク感・・・
はるかに過ぎし懐かしい思い出が甦りました。

朝のうちにお尋ねして良かった(*^_^*)
素敵な一日を始められそうです。
有難うございました。

言の葉IS様
こんにちは!。

馬酔木というと奈良を思い出されたでしょうか?

奈良公園や東大寺などにも結構あるようですね。
鹿も食べないのでしょうね。

昔の中学生のころの思い出ですか・・・・

どこか甘酸っぱいような・・・・

先日浄瑠璃寺を調べていて、入口参道の両側にに馬酔木が植わっているのを発見しました。
なかなか京都や奈良へも行けませんが、そのうちにまたいろいろ訪ねたいですね。

どうぞ佳い一日を!


管理者のみに表示