誤解
今日は4月6日。地震発生から今度の日曜日で1カ月になります。
地震発生後70件をブログに書いてきました。平均1日2.7件です。
最近は政府の対応や、電力会社やテレビなどのメディアまで、あまり信用できなくなってきて、判断に迷います。
調べて行くうちにこの素人がネタを書くテーマではないと気がついたのです。
ネットや各種のメディアでのとらえ方も様々です。最後は自分の責任で各人が判断してください。
チェルノブイリ原発のことを色々と書いているものを読んできました。
やはり、この問題はこの時のデータを参考に考えるしかないのですが、一般にテレビで出てくる方は「あまり心配いらない」派が多いようです。
逆に、2-chやWebテレビなどでは「とても心配だ」派が多くいます。
それぞれの意見を聞いて、政府が信用できないと思ったら最後は自分で判断するしかないですね。
幸いなことに、この石岡は福島第一原発から150km離れています。
また、放射線量も気にしなくてもよいレベルのさらに1/10以下ですので、いくら今までの値を累積してもここが避難対象区域になることはないでしょう。
また半径20kmとか30kmとかの問題ではなく、もっと離れていても数値の大きなところは少なくても子供は一時退避した方が無難だと思っています。
京都大学の今中先生のチェルノブイリのデータが私には一番わかりやすいと思います。
レポートはこちらを参照ください。
原子力安全グループ(今中助教授)の活動報告はこちらです。
判断はあくまで自己責任でお願いします。
また、昨日のブログで添付した気象庁が出したSPEEDIのグラフは削除しました。
誤解を与えるかもしれないというのが理由です。
地震発生後70件をブログに書いてきました。平均1日2.7件です。
最近は政府の対応や、電力会社やテレビなどのメディアまで、あまり信用できなくなってきて、判断に迷います。
調べて行くうちにこの素人がネタを書くテーマではないと気がついたのです。
ネットや各種のメディアでのとらえ方も様々です。最後は自分の責任で各人が判断してください。
チェルノブイリ原発のことを色々と書いているものを読んできました。
やはり、この問題はこの時のデータを参考に考えるしかないのですが、一般にテレビで出てくる方は「あまり心配いらない」派が多いようです。
逆に、2-chやWebテレビなどでは「とても心配だ」派が多くいます。
それぞれの意見を聞いて、政府が信用できないと思ったら最後は自分で判断するしかないですね。
幸いなことに、この石岡は福島第一原発から150km離れています。
また、放射線量も気にしなくてもよいレベルのさらに1/10以下ですので、いくら今までの値を累積してもここが避難対象区域になることはないでしょう。
また半径20kmとか30kmとかの問題ではなく、もっと離れていても数値の大きなところは少なくても子供は一時退避した方が無難だと思っています。
京都大学の今中先生のチェルノブイリのデータが私には一番わかりやすいと思います。
レポートはこちらを参照ください。
原子力安全グループ(今中助教授)の活動報告はこちらです。
判断はあくまで自己責任でお願いします。
また、昨日のブログで添付した気象庁が出したSPEEDIのグラフは削除しました。
誤解を与えるかもしれないというのが理由です。
色々つらいので軽めの話題にします。
本日同僚が曰く、ご近所が一斉にゴーヤを植え始め
た。緑のカーテンを作り、夏場の暑さ対策にする
のですが皆が始めた。おかげでゴーヤの苗が手に
入らない。
同じ物不足でもこれはなかなか微笑ましい話題です。
ついでによしずの話をしました。すだれよりも
よしずのほうが遮光だけでなく、断熱空間を
作ることが出切るのでより効果的です。
よしず、で検索していたら、イタリア在住の
日本女性がイタリアは夏によしずを使っている、
エアコンなんてないし、照明もあまり使わない
とのブログがありました。
すだれ、よしず、はここ数年また使われるように
なっていますが、後二ヶ月くらいで是も不足する
でしょう。恋瀬川には今でも葦がしげっている
はずですからDo it Yourselfも
ありですね。
よしず、打ち水、風鈴、団扇、バケツのスイカ。
電気蚊取りではなく蚊取り線香。
それも良いですね。
ヒートアイランド現象が低減しますので、意外と
乗り切れそうな気もします。
昔の石岡の夏は夜窓開けておけば十分涼しかった
です。戻りなん、あの夏に。
お気づかいただきありがとうございます。
昨年の夏は暑いのでよしずを買ってきてたてかけました。
かなり日が遮られて気持ちが良かったです。
昔、子供の頃庭に藤棚を作って、そこにへちまを植えました。
日陰になるのと、へちまも化粧水になったり、乾燥させて
風呂で使ったり便利にしていました。
ただつるがのびすぎるのが欠点ですが・・・。
昔の方がエコだったのかもしれませんね。
今年はまた去年のよしずが活躍しそうです。