余震に注意が必要ですね。
今日震災後1カ月を迎えましたが、突然の大きな揺れにびっくり。
仕事中でしたが、机の下にもぐってしばらく様子を見ていました。今回は相当に揺れましたが、電気も切れることもなく、棚の書物もほとんど落ちませんでした。
急いで家に戻りましたが、特に変わった様子はありません。
ひとまずほっとしたところですが、こうしてブログを書いている間にも小さな揺れが2~3回もあります。
巨大地震の後で大分ひずみが生じているので、ある程度は覚悟していますが、気分は良くないです。
スマトラの大地震の最大余震は3ヶ月後というので、まだ安心できそうにありません。
まだ屋根の修理もしていないので、しばらくは心配です。
知人が今日タイルの割れた所を補修したといっていましたが、なんともなければよいのですが・・・。
常磐線は現在不通。高速も一時不通になっています。
被害地で避難されている方は本当にびっくりされたと思います。
過去の地震の歴史を見てもまだ必ず1年位で何かが起こる公算が大ですので、東京の人も用心が必要ですよ。

前回の地震で壊れた屋根瓦。イベント広場に各自が持ってきたものです。
3月一杯と言っていましたが、市のHPを見ると4月17日(日)まで延長されました。

持っていける廃材は瓦と塀です。大谷石の塀がかなり壊れました。
後ろの幕の中では、この大谷石を細かく砕いていました。道路などの補修に砂利の代わりとして使うようです。
仕事中でしたが、机の下にもぐってしばらく様子を見ていました。今回は相当に揺れましたが、電気も切れることもなく、棚の書物もほとんど落ちませんでした。
急いで家に戻りましたが、特に変わった様子はありません。
ひとまずほっとしたところですが、こうしてブログを書いている間にも小さな揺れが2~3回もあります。
巨大地震の後で大分ひずみが生じているので、ある程度は覚悟していますが、気分は良くないです。
スマトラの大地震の最大余震は3ヶ月後というので、まだ安心できそうにありません。
まだ屋根の修理もしていないので、しばらくは心配です。
知人が今日タイルの割れた所を補修したといっていましたが、なんともなければよいのですが・・・。
常磐線は現在不通。高速も一時不通になっています。
被害地で避難されている方は本当にびっくりされたと思います。
過去の地震の歴史を見てもまだ必ず1年位で何かが起こる公算が大ですので、東京の人も用心が必要ですよ。

前回の地震で壊れた屋根瓦。イベント広場に各自が持ってきたものです。
3月一杯と言っていましたが、市のHPを見ると4月17日(日)まで延長されました。

持っていける廃材は瓦と塀です。大谷石の塀がかなり壊れました。
後ろの幕の中では、この大谷石を細かく砕いていました。道路などの補修に砂利の代わりとして使うようです。
ご無事なようでなによりです。
当方実家も含め無事確認できました。
続きますね。
余震とはいえかなり大きかったです。
でも今は何もなかったように変化はないです。
これからもまだ心配ですね。
事実上の国外の介入など発言がありました。
情けないことに、原子力というSPECIFIC
な事柄に関する知見以前に何をどうするか何も
ない。屋山さんは、菅無能と言いきり。福島さん
は、鳩山最低、菅最悪とのたもう。
反自民のテレ朝がこれ平然と流す、ってすごい
ですね。
是もまたマスコミではありますが。
TVタックル見ていませんが、菅さんも味方がいなくなってしまいましたね。
まわりを仲良し仲間で皆固めたつもりだったのですが。代わる人もいない。
さて、ここで変わっても・・・。
しばらくはこんな状態で行くんでしょうね。
次の統一地方選も敗北は決定的ですが、自民も頼りないし。
選挙の責任は岡田?
原発の冷温状態までは早く行ってほしいですね。選挙などの気分はしない。
もう余震のたびに怖いというよりいい加減イライラします。
バカヤローくそったれといいたいくらいですが、
勝手に地球の上に乗せて貰ってる身分なのが悲しいです。
訪問ありがとうございます。
今回の地震と津波では大変なことになっており何と言ってよいかわかりません。
奥さまのご実家でしょうか被害のご様子はブログで読ませていただきました。
しかし、最近また以前のペースでないまでも写真をUPしていただいているのを
拝見して少しホットしています。
これからもこれにめげずに頑張りましょう。
それにしても余震がこんなにあるとヒヤヒヤします。
昨日は外出していたので、地震に気づかず、戻ってテレビをつけたら、大変な騒ぎになっていました。
実家に電話して様子を聞きました。電話が通じるだけでもほっとします。
地震や原発の話題から離れたいが、どうしてもグチってしまいます。
少し明るくなる話題も必要ですね。
こんな大きなのはもう来ないだろうと思ってはいるのですが、少し
グラグラすると、あらぬ悪い想像をしてしまいます。
そんな予感は当たらないことを願うだけです。
また、今困っている人をどうやって手助けできるか・・・
自分にもっと勇気があればなどとも思うこの頃です。
1ヶ月経ちましたが、当初予想したよりもはるかに立ち直るには
時間が必要なようです。