fc2ブログ

あわただしく正月も過ぎ、また次のスタート

 正月はあわただしく過ぎていきました。
イギリスの娘夫婦と孫娘2人が年末からまたやってきて、正月を共に過ごしました。
3日には千葉の息子夫婦と孫娘をつれて嫁さんお実家仙台から帰りがけにやってきたので、いつもは二人きりの年寄り夫婦の家の中も狭苦しくなりました。
やはり9人(子供が3人9集まると家の中が狭苦しいです。

P1020004s.jpg

3日夜はフラワーパークのイルミネーションを見に行ってきました。
やはり評判通りきれいで見ごたえがありました。

4日は私は夜用事があったので昼間に寿司を食べたり・・・・

5日は息子夫婦たちも一緒に成田空港へイギリスに戻る長女家族を送っていきました。

P1050024s_20200106203218809.jpg

午前中の便なので朝早く家を出ました。
無事搭乗手続きも終えて乗り込んでいきました。
孫娘はまた来た時と同じランドセルを背負って帰っていきました。

皆が去って静かになったのですが、本日から妻は神戸の二女のところに手伝いで出かけました。
年末に女の子が生まれたのです。

茨城空港から朝8:45発の神戸便に乗るため、急いで送っていきましたが、20分前の搭乗締め切り間際であわてましたが何とか間に合いホッとしました。

P1060033s.jpg

P1060034s.jpg


P1060035s.jpg

家に戻ると、イギリスからは無事帰って報告が入っており、神戸は近いので、間もなく妻からもTELがありました。

また赤ん坊の名前が決まった報告も・・・・

皆がいなくなり、今日はふるさと風の会の編集に追われ、どうにか終わらせました。
年末にまた会員が一人亡くなりこれからが思いやられますが、残った会員で頑張っていこうと思っています。

ただ、白井先生がおられないと本つくりなどができる人がいないので時間的にも活動が限られそうです。

まずは年末に亡くなられたS兄の遺稿を冊子にまとめておかねばなりません。
通夜式でご家族にお約束したので・・・・

近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/01/06 20:49
コメント

管理者のみに表示