fc2ブログ

いつもの春

今日も一日暖かでした。
震災後色々な情報などを発信してきましたが、気分はあまり明るくなりませんね。

今日は天気も良く、桜も一気に満開になりました。一部ではひらひら舞ってきています。

朝、車で出勤途中に、学校も始まり初々しい女子高校生の自転車の列が前を横切り、いつもの4月が始まっていました。
こちらの気分が晴れていなかったのであまり気がついていなかったのでしょう。

横断歩道の信号で、いつもの女生徒が携帯を見ながら何かしています。
信号が変わっても渡らないで携帯をじっと見て何かしています。これもいつもと同じ情景です。
ふと脇の原を見るとタンポポの花が一面を黄色く染めていました。

遅咲きの紅梅の古木にきれいな花が忘れてくれるなとまだささやいています。
空の高いところから鳥のさえずりが聞こえます。きっと雲雀ですね。
でも上を見上げたら黒いカラスが二羽、北から南へ飛んでいく姿が映りました。

やはり、いつもの春はいいですね。
原発も大変ですが、これからは何とかなると楽観主義で行きます。
ドリス・デイの歌ったケセラセラ"whatever will be, will be"を思い出しました。「きっとなるようになる」ですね。
でも、この「Will」には自分の意思を感じますので、他人任せではだめですね。
不安が無いわけではありませんが、不安に思って何かを発信しても伝わるのも更に不安な思いを増幅させるだけでしょうから・・・。
少しの心の準備をしたら、気分を変えて前に進むしかありません。
そういえば誕生日が過ぎてしまいました。何回目? それは言えません。
年を数えることはもうやめてしまいたいと最近は思うようになっています。
 

街中風景 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2011/04/14 18:36
コメント
いつもの春
 今日は暖かかったですね。桜はピークを少し過ぎたかな・・という状態です。はらりはらりと、花びらが散
 り急いでます。

 梨畑には白い花。その下にはホトケノザやたんぽぽ。いつのまにか、緑が濃くなっています。
 いつもの春。のんびりとした春。
 そんな何気ないいつもの日常が一番いいですね・・・。
Re: いつもの春
べあべあさま

いつもありがとうございます。
余震も続いていますが、気にしても前に進みません。
気がつけば桜も満開。今週末にまだ間に合えば、お花見にでも出かけようかと・・・。
気持ちも少しゆとりを持てるようになりそうです。
またよろしくお願いします。

管理者のみに表示