fc2ブログ

パソコンが立ち上がらない。

 最近ディスクトップのパソコンの年月日や時刻がおかしくなると、その都度設定を変更して、インタ^ネットとの同期を測ったりしていたが、年月日ばかりでなく時刻も合わせても昨日あたりから次第に遅れたりしてきていた。

そのため、パソコンのBIOS設定を見直そうと今日起動時にF10やF12、F2などを連打して何か良くわからない画面を適当にいじっていた。
あまり変なところはいじらなかったと思うが、立ち上げなおしたら何かコメントが出て先に進めない。
Windowsが立ち上がらない。
修復を試みたが同じ。

出てきたコメントを読んでみるとバッテリ容量が足りなくなっていて交換せよと英語で書いてある。

しらべてみるとマザーボードのボタン式の電池は寿命があって、4年くらい交換する必要もあるらしい。
電池そのものは百円ショップでも売っていそうなボタン式の物。

他にもパソコンがあるがここにしか入っていないデータファイルもあるので困ったなと。

明日にでも交換してみよう。

今、乗っていた車の車検がやってきたが、タイヤ交換やオイル交換にもう23万キロ近く乗っている車なので車検更新をあきらめた。
3月半ばになれば、知り合いから中古の軽自動車を譲っていただけるというので少しの間自転車と徒歩でと思っている。

今日、市役所のまちづくり委員会に出席。
車ばかりに乗っていると如何に体力が落ちているかを実感する。

これはやはり運動のためにも、車はほどほどにして近くには、徒歩や自転車がよさそうだ。

パソコンはまあ他にもあるので、すぐには困らないからノンビリふたを開けてやってみよう。

それにしても鉢植えのまま3年目のシクラメンは元気だ。

P2010001s2.jpg




近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/02/26 17:16
コメント

管理者のみに表示
« PC復活 | HOME | 春一番 »