fc2ブログ

春の庭

 このところ結構朝晩寒い日が続いていますね。
桜も開花したとはいえまだ3月中旬。

朝コーヒーカップに暖かいコーヒーをいれ、少しかじかんだ手に触れるカップの暖かさがたまらなく気分を落ち着かせてくれる。
そんな時もまた楽し。

昨日風が冷たい中、日に照らされた駐車場に1輪のタンポポ(蒲公英)。
春の訪れが来て、世の中のコロナ気分不況ムードも吹き飛んで行ってくれるといいなと思います。

P3160064.jpg

味気ない我が家の庭ですが、梅の花がすっかり散ってしまい、替わりに色とりどりの花が咲き出しました。

P3170065.jpg

水仙も忘れずに可憐な花を咲かせています。

P3170066.jpg

P3170069.jpg

これはハナニラでしょうか?
植えたわけでもないようです。

P3170068.jpg

紫色の花もいろいろありますね。

P3170070.jpg

P3170067.jpg

海外からの渡航制限などや、国内各種イベント中止。
すっかり萎縮のムードが浸透し、外食や旅行なども閑古鳥。
何時まで続くか・・・・

収束したらきっと後で笑い話となりそうな・・・
景気の「気」は、気分の「気」だとか・・・・・

私のほうも春から少し変るかと思ったのですが、もうしばらく1~2年我慢かな??

でも季節は確実に回っていますね。
できれば小さな事にクヨクヨするのは止めましょう。


近況 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2020/03/17 09:57
コメント
No title
とうとう茨城県でも感染者が出てしまいましたねv-12
コロナウィルスの収束、早く訪れて欲しいです(>_<)
後で笑い話、というよりも”あ~、そんなことあったねえ。。。”と言えるような。。。

Romanさんのお庭の花、タンポポや水仙の黄色い色に疲れが癒えました(*^_^*)
コロナ騒ぎの中ですが、綺麗な花が次々に開花して楽しみな季節となりましたね♪
竹千代さま
とうとう出てしまいましたね。
しかも私にとっては結構身近に感じられるところから。
水戸事業所は勝田駅近くのあの高いエレベータ塔があるところですね。
鉄道車両とエレベータ。まあこれ以上広がらなければいいですね。

桜も咲きだして、コロナが終焉してくれたら気分も上向くのですが・・・
コメントありがとうございました。

管理者のみに表示