fc2ブログ

ふるさと風-170号

 昨日は 「ふるさと風」機関誌の発行日でした。
今回は170号です。
先月号で15年目に入りました。今回は15年目の2号です。

早いもので、コロナ・コロナと毎日バタバタしているうちに今年も半分過ぎてしまいました。
また、九州の大雨での水害も起こりました。まだこの先も心配が続くようですので、これからも命を守ることを優先してください。

風の会も一人新人が入られましたが、それでも8人だけです。
昨年2人の重鎮が他界され、どうなるかと思いましたが、何とか細々とでも火を点しつづけたいと思っています。

会報の印刷が終わって、雨の上がった里山方面に会報を配りに出かけました。

まずは瓦会の蕎麦処「まんまや」さんへ。

比較的お客さんも増えてきたようです。
このまま元に戻ってくれたらいいのですが・・・・・・ 
少し若者の感染者が増えてきているようなのが心配ですね。

P7040045s.jpg

相変わらずおいしいおそばを堪能してきました。

店を出て、普段は柿岡方面に向かうのですが、「こんこんギャラリー」が近いので立ち寄ることに。

ギャラリーで高橋さんの「こんこんマスク」を1つ購入しました。
前回はすこし小さいのだけしか残っていなかったので、また入荷した知らせをいただいていました。
でも3枚のみしかもうありませんでしたので、なんとかゲットしました。

P7050046s.jpg

何か「こんこん」の中入りができたような気になりますね。
ギャラリーのこんこんの仲間展は今日(7/5)までです。

その後、小町の里と北条へ。

小町庵の建物の中にあったパンフレットなどを置くラックが先月の再オープンから見当たりません。
係りの方にお聞きすると、係りの受付奥に移動されていました。
直接多くのお客様が手に取られて感染するリスクを軽減していたようです。

風の会の会報を、係りの方のお渡しして数部置かせていただきました。
もし、会報をここで今まで手にされていた方は係りの方に声をおかけしてください。


ことば座・風の会 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/07/05 10:12
コメント

管理者のみに表示