fc2ブログ

まほらの里案内2020(5)-筑波山へ

筑波山へ

八郷十三塚からそのまま風返峠へ登ってみました。

この道は確かに昔からの筑波(神社)詣の参道であったとは思いますが、冬は道路が凍ったりすればたちまち通行止めとなる急坂ですので、あまり通りたくはないのですが、時間節約のため軽自動車で上りました。
上り始めて後悔。馬力のない車はやはりお勧めできません。
やっと上まで行って一安心。

PC120137s.jpg

ケーブルカーは1時間に3本。次ののぼりの時間は16時00分、最終が16時40分です。
上まで行って女体山に登って何とかギリギリのようです。

PC120139s.jpg

ただ陽もだいぶ傾いていますので、帰る頃には日没になりそうです。

PC120144s.jpg

ケーブルカーの乗車時間が片道6分。

PC120145s.jpg

PC120146s.jpg

PC120147s.jpg

降りてから山頂まで5~6分。何とか日没前に山頂へ。

PC120151s.jpg

PC120158s.jpg


まだ霞ヶ浦も見えました。下りケーブルカーは16時に十分間に合いましたが、最終は20分後にもう1回ありました。

PC120160s.jpg

(次へ続く)

最初から読むには ⇒ こちらから



まほらの里案内2020年 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/12/18 05:23
コメント

管理者のみに表示