fc2ブログ

孫の余韻に浸るも、いまだコロナ渦中にあり

 正月も過ぎ、1月も半ばになりました。

全国的に、コロナ感染の広がりは収まりを見せません。
来週月曜日から、茨城県も自主的な緊急事態宣言期間に突入です。

しばらくは外に出歩く事もできるだけ控えておこうと思っています。

今日、車の助手席側のドアを開けて、そのドアポケットにこんなものを見つけました。

P1160230s.jpg

正月に近くの公園で見つけたドングリの実です。
こんなものを孫と一緒に拾っていたのでした。
ただ、多くが口が開いていらないものをこのドアのポケットに入れていたのですね。

急に公園の風景画蘇って来ました。

P1040322s.jpg

P1040328s.jpg

ここは風土記の丘の獅子頭のある場所。
小さな子供たちには大きな遊園地に連れて行かなくとも、結構楽しめました。

P1040325s.jpg

5日の日には茨城空港から神戸に戻っていきました。

P1050340s.jpg

また次はいつ会えるでしょうか?

P1050347s.jpg


早く、このコロナもおさまってほしいものです。

小出しに、外出自粛などを呼びかけても、あまり減らないでしょう。

やるなら徹底した制限をしなければ、納まらないと思います。

人生40歳を過ぎれば、先はどんどん短くなっていきます。
60歳をすぎれば尚更です。

もう70歳を過ぎてしまったのですから、どうしましょうか?

近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2021/01/16 12:15
コメント

管理者のみに表示