fc2ブログ

なは愛しきもの(9) オオジシバリ

名も無い花04


オオジシバリ(大地縛り)  : 撮影日 2021.7.6 10:30 a.m. 撮影場所:石岡市

 毎日雨が続いて、空き地の草がぐんぐん成長していきます。
そんな草に混じってタンポポを小さくしたような黄色い花を見かけました。
これも何処にでも生えるいわゆる雑草なのでしょう。
今迄名前を知らずにいましたので早速調べてみました。

花はジシバリ(地縛り、イワニガナ)に似ています。
でもジシバリは葉が丸い形をしています。
この花の葉は細長い楕円形。
オオジシバリのようです。
でも図鑑とは花が少し違うような気もする。
違ったらごめんなさい。

名前については、図鑑などで見ているだけです。
素人ですのでもし違っていればご一報ください。

な(汝)は愛しきもの
 
  作 詞 : 白井啓治  作 曲 : 野口喜広
  オカリナ演奏・歌:  野口 喜広  

 名もない花はありません
 あなたが知らないだけなのです
 名もない花の可愛さを
 私が知らないだけなのです
   側溝にしがみついて咲く小花
   名は何とたずぬるも 応えの見えず

 名もなき草はありません
 あなたが知らないだけなのです
 名もなき草のささやきを
 私が聞けないだけなのです
   大地に雑草という名の草はなく
   気付かれず 踏みつけられて声忘れ

 名もなきものはありません
 あなたが知らないだけなのです
 名もなきもののいとしさを
 私が知らないだけなのです 

  曲は ⇒ こちら


名もなき花 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2021/07/10 15:04
コメント

管理者のみに表示