fc2ブログ

この暑さにも負けず。

 鉢植えのまま2冬を過ごし、長いこと目を楽しませてくれたシクラメン。
事務所の窓際で、いつまで咲くか・・・と6月末まで楽しませてもらいました。

花もほぼ終わり、葉も枯れ始めたので、黄色くなった葉を取り除き、すこしだけ緑の葉を残して、来年に向けてまた花を咲かせてくれるのではないかと期待しながら、時々水をやっていました。

梅雨が明け、日中の暑さも大変で、クーラーをつけたりしながら過ごしていました。

今朝、来て見ると小さなつぼみが膨らんでいました。

何かうれしくなり、私も元気をもらったようです。

sikuramen02.jpg

オリンピックも昨夜開会式。
この賛否は分かれて残念ですが、アスリートが頑張る姿はやはり応援したくなります。

商業主義になってしまったオリンピックであり、国対抗の意識が前面に出て、ナショナリズムをあおってしまい、逆効果だとも思わないではないですが、やはり、無観客でもやるとなれば、無事に皆が楽しんで終ってくれればよいと思わずにはいられません。

テレビの応援は、あとの総集編程度で楽しみます。
テレビにかじりついてまで見たいとも思いません。

多様性の時代をアピールするという・・・・
それにしても20年以上前の芸人時代などのネタで、組織から解任されたなどという。
それってどこかおかしいと思う。
そんな若いときから聖人君主などはいない。

今のその人の人柄、能力などを考慮して問題がなければいいのではないか。
とても寛容性が狭くなり、生きにくい世界になってきているようで何かその裏の人の心が怖くなる。



名もなき花 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2021/07/24 11:26
コメント

管理者のみに表示