fc2ブログ

筑波山が燃えていた

 8月5日(水) 銚子からの帰り道、もう日が沈むころだと思いながら、夕日の傾くのを追いかけながら、家路に急いだ。

天王崎を過ぎ、余り夕日も今日は輝いていないかと立ち寄るのはやめて、霞ヶ浦湖岸沿いの国道355号線を西に向かっていた。

すると、前方が赤く輝き始めた。

日が沈んだ後もしばらくの間空が赤く焼けることが良くある。

急いでかすみがうら湖岸沿いの狭い道に出てみた。
もうあたりは大分暗い。
それに道も結構狭い。

P8050448s2.jpg

西の空一面が赤くなって、筑波山がその中で燃えているように感じた。

P8050448s.jpg

僅かな数分のことかもしれない。
こんな景色が見られるのもいいもんだ。
この湖沿いに住んでおられる人は、見慣れた景色なのだろう。


霞ケ浦の自然 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2021/08/06 17:53
コメント

管理者のみに表示