ベラルーシ
最近ベラルーシからポーランドへの中東諸国の移民移動が問題になっています。
またヨーロッパ最後の独裁者政権といわれあまりよいイメージでは捉えられていないようです。
もう10数年前になりますが、仕事で4~5回訪れた事があります。
ロシアに比べると確かに貧しさが目に付きますし、歴史も文化的には遅れています。
街中で子供達に声をかけられたことがあります。
日本人は好きなようです。
憧れをもっているし、チェルノブイリ被害が結構深刻な影響をもたらしていた時でしたが、原爆を投下された後に復興した日本を尊敬していました。
K1格闘選手で日本で活躍している自国選手の名前などを出して、「知っている?」とか、「コインを持っている?」などと言われたのを思い出します。
ベラルーシは紙のお札しかありません。硬貨がないんです。
物価もモスクワからすると1ケタ低い?平均寿命はかなり低く、多くの人が健康不安を抱えています。
日本の血圧計を欲しがられました。
庶民は皆良い人達でした。
ニュースで話しが聞こえてくるとそのときのことを思い出していました。
人々はどんな国の人でも同じ人間で仲良くできると思います。
日本の移民政策でもひどい事が行われています。悲しいですね。
昔書いた記事を紹介します。
ロシア近隣諸国の旅(1) ベラルーシ ⇒ こちら

(モスクワのベラルーシ駅)
またヨーロッパ最後の独裁者政権といわれあまりよいイメージでは捉えられていないようです。
もう10数年前になりますが、仕事で4~5回訪れた事があります。
ロシアに比べると確かに貧しさが目に付きますし、歴史も文化的には遅れています。
街中で子供達に声をかけられたことがあります。
日本人は好きなようです。
憧れをもっているし、チェルノブイリ被害が結構深刻な影響をもたらしていた時でしたが、原爆を投下された後に復興した日本を尊敬していました。
K1格闘選手で日本で活躍している自国選手の名前などを出して、「知っている?」とか、「コインを持っている?」などと言われたのを思い出します。
ベラルーシは紙のお札しかありません。硬貨がないんです。
物価もモスクワからすると1ケタ低い?平均寿命はかなり低く、多くの人が健康不安を抱えています。
日本の血圧計を欲しがられました。
庶民は皆良い人達でした。
ニュースで話しが聞こえてくるとそのときのことを思い出していました。
人々はどんな国の人でも同じ人間で仲良くできると思います。
日本の移民政策でもひどい事が行われています。悲しいですね。
昔書いた記事を紹介します。
ロシア近隣諸国の旅(1) ベラルーシ ⇒ こちら

(モスクワのベラルーシ駅)
コメント