fc2ブログ

潮来アヤメ祭りへ再び

5月末に潮来の前川アヤメ園を訪れていましたが、アヤメも少しまばらでしたので6月半ばにまた訪れました。
梅雨で雨が少しシトシトと降る天気でしたのでまだ人の出もあまり多くはありませんでした。

P6150970s.jpg

それでもアヤメは雨に似合います。

P6150971s.jpg

6月下旬にかけてまだまだ咲きそうです。

P6150969s.jpg

雨は小雨でしたが、傘をさす人が多くいました。

P6150972s.jpg

この前川は北浦と常陸利根川をつなぐ川で、江戸時代には東北から江戸に運ぶ荷物もたくさんあったようです。

P6150967s.jpg

潮来の12橋巡りは、本来は加藤洲と呼ばれる地域に架かる12の橋を巡るものですが、今ではこの前川にかけられた橋の下を巡るものも12橋巡りとして呼ばれています。

P6150966s.jpg

雨でしたので、このように少し大きな船はエンジンが付き、屋根に雨よけが張られています。

P6150979s.jpg

小型の手漕ぎ船はみなさんライフジャケットを着ているだけで屋根はありません。
でも昔の情緒を感じるのはこちらですね。

P6150975s.jpg

歌に歌われたように、女船頭さんはいることはいるようですが、少ないようです。

潮来 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022/06/18 06:36
コメント

管理者のみに表示