fc2ブログ

潮来のつるし雛

 潮来の前川あやめ園のある「大門河岸」から古刹「長勝寺」までは、真っ直ぐ道はつながっており、歩いてもわずかな距離である。
アヤメ末期間中にここを通ると沿道の家々の玄関先にかわいいつるし雛が飾られ、どこかホッコリとして気持ちが和んでくる。
これはもう何年か前から続いている。
沿道のお家の皆さんは庭の花などの手入れも怠らず、皆さん頑張っておられるな~と感心して眺めている。

P6150965s.jpg

シャッターは閉まっていてもこうしてつるし雛はあたりを明るくしている。
この写真の奥突き当りが前川で、あやめ祭り会場でにぎやかなのだが、こちら側は思ったより静かだ。

P6150964s.jpg

こんな道が続く。
この左手のお魚屋さんでは毎年大きなカメが水盥に入れられていたが、ここ1~2年は見かけなくなった。

P6150963s.jpg

一般の語家庭も玄関にこうして飾られている。

P6150962s.jpg

P6150983s.jpg

道の辻にあるお店は菖蒲と共につるし雛もあり、結構にあっていて素敵だ。

P6150984s.jpg

潮来 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022/06/23 14:31
コメント

管理者のみに表示