fc2ブログ

ひつじ草(池花池)

 小美玉市の石塚街道沿いにある池花池は冬場は白鳥が来る事で知られていますが、もう一つ琵琶湖周航の歌でも知られる「ひつじ草」が池いっぱいに広がって咲くことでも知られています。

名前の通り「ひつじ刻」頃に花が咲くというので、午後2時には少し早かったが、昼過ぎに近くを通ったので立ち寄りました。

P8080971s.jpg

たしかに睡蓮に似た葉と花ですが、可憐に咲いていました。

P8080970s.jpg

ただ、思っていたよりは花は少なめでした。

P8080965s.jpg

もう少し一面に咲くには時間が早かったのでしょうか?
でも前に見たときは午前中でも咲いていたような気がするが・・・

それとも時期が少しずれていたのでしょうか?

P8080962s.jpg

「ひつじぐさ」は琵琶湖周航の歌の原曲だといわれています。

P8080967s.jpg


小美玉・行方地区 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022/08/08 15:13
コメント

管理者のみに表示