fc2ブログ

麻生港にて

 行方市麻生は旧麻生藩(新庄氏)があり、周りの水戸藩とは一線を画していた。
しかし、いま行方市と一緒になってみると、どこか淋しげに見える。

霞ヶ浦での漁の中心はこの麻生港であろうと、銚子に行くときに時々アサザの花見物(今は見ることが殆んど出来なくなっている)とともに訪れている。

P9280056s.jpg

町の大きさに比べて少し小さな船たまりがあるだけである。
すぐ近くに浅生漁業組合らしき建物もある。

P9280949s.jpg

P9280947s.jpg


しかし、こんな静かな雰囲気も好きだ。
朝日が湖の表面を照らし、キラキラと輝いている。

P9280951s.jpg

P9280953s.jpg

全く人の気配もなく、ひっそりとしている。

P9280954s.jpg

白鷺の一種か?
こちらもあまり人を警戒するようにもない。



小美玉・行方地区 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2022/09/30 09:46
コメント

管理者のみに表示