fc2ブログ

無量寿寺の今

 親鸞聖人の幽霊退治話で知られた茨城県鉾田市にある「無量寿寺」が火災にあったのは2021年1月21日。
今から約2年前だ。
このニュースを聞いたとき大変驚いたが、その後ここを訪れる機会もなくそのままになってしまった。

昨日、この近くまでより道できたので、ついでに足を伸ばしてみた。

鉾田手前で巴川沿いに川に沿って上流へ向かう。
暫くして見覚えのある無量寺の前に出た。

P3071117s.jpg

手前にある駐車場に車を止めた。
寺の入口には「茨城百景」の大きな石柱が立っている。
その横に今までと変わらぬ説明板が置かれている。何事も無かったかのように。

P3071119s.jpg

上まで100段近い石段を登って、上の山門に到着。

P3071120s.jpg

この門をくぐった直ぐ先に立派な藁葺き屋根の本堂が見えるはずであったが。やはり無い。

無量寿寺01

以前訪れた時はこのように見えていた。

無量寿寺02

そうこのような立派な本堂があった。しかし、・・・

P3071125s.jpg

何もない。隣の母屋側は再建中であったが、まだこの本堂は無いままだ。
右側の仲良し道祖神さんは前と変らず。

P3071126s.jpg

更に左側の親鸞像も無事。

P3071124s.jpg

そして何よりも本堂と共に文化財指定のこの鐘楼塔は無事でした。

P3071122s.jpg

徐々にではありますが、昔の姿に少しで近づいているのを感じます。
親鸞の大切にしていた聖徳太子。その碑も椿の花に囲まれていました。

鉾田 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/03/09 08:17
コメント

管理者のみに表示