ネモヒラを見に・・・
イギリス・ロンドンから来ている長女家族も今朝(8/18)成田を出立しました。
先週末は1日東京デズニーランドで楽しんで、日曜には長男家族も3年ぶりの再会と云うことで我が家にやって来ました。
そして、ファミレスで食事をした後に見頃を向かえているという常陸海浜公園にネモヒラを見に行って来ました。
午前中は天気もまずまずで、午後から雷雨もあるというので心配していましたが、夕方3時頃なら空きはじめるかとも思って夕方になってやって来ました。
海浜口駐車場も手前から少し並んでいました。
しかも雨がぱらつき始め・・・・・
でも暫くして、駐車場には入ることが出来。雨も小ぶりのようです。

入場して、少しふっていたのですが、傘も差さずに木々の下をみはらしの丘に向かいました。

みはらしの丘に到着した頃に雨もやみ日が差してきたのです。

ネモヒラも満開に近いようです。
運よく晴れてきて、虹もできていました。
鹿島灘も、建機の工場も良く見えます。

公園の正面入口方面には黄色い菜の花畑も目に鮮やかです。
陽射しもまぶしいくらいに照って来ました。

夕方5時には閉園となるのですが、多くの人が4時を過ぎても次々と上っています。
この日は我家の方ではかなり強い雨も降り、雹も降ったようでしたが、ひたちなかはそれほどのことも無く運がよかったようです。
昨日は昼から買い物などをしながら成田空港近くのホテルまで車で送って来ました。
帰りの荷物も多くて助かったようです。
こちらは孫といる時間が長くなり、楽しい時間となりました。
先週末は1日東京デズニーランドで楽しんで、日曜には長男家族も3年ぶりの再会と云うことで我が家にやって来ました。
そして、ファミレスで食事をした後に見頃を向かえているという常陸海浜公園にネモヒラを見に行って来ました。
午前中は天気もまずまずで、午後から雷雨もあるというので心配していましたが、夕方3時頃なら空きはじめるかとも思って夕方になってやって来ました。
海浜口駐車場も手前から少し並んでいました。
しかも雨がぱらつき始め・・・・・
でも暫くして、駐車場には入ることが出来。雨も小ぶりのようです。

入場して、少しふっていたのですが、傘も差さずに木々の下をみはらしの丘に向かいました。

みはらしの丘に到着した頃に雨もやみ日が差してきたのです。

ネモヒラも満開に近いようです。
運よく晴れてきて、虹もできていました。
鹿島灘も、建機の工場も良く見えます。

公園の正面入口方面には黄色い菜の花畑も目に鮮やかです。
陽射しもまぶしいくらいに照って来ました。

夕方5時には閉園となるのですが、多くの人が4時を過ぎても次々と上っています。
この日は我家の方ではかなり強い雨も降り、雹も降ったようでしたが、ひたちなかはそれほどのことも無く運がよかったようです。
昨日は昼から買い物などをしながら成田空港近くのホテルまで車で送って来ました。
帰りの荷物も多くて助かったようです。
こちらは孫といる時間が長くなり、楽しい時間となりました。
コメント