fc2ブログ

暑さも一息だが、これからが本番か?

 7月に入り猛暑が続いてばて気味に・・・
そして13日には常陸国風土記の勉強会を兼ねて行方に現地見学会に行ってきました。

ただ、前日の夕方に突風が行方市を襲い、工場屋根が吹き飛び電柱3本が折れて、数百件が停電という事故が発生。
場所は行方市小高地区の国道355線。

ちょうどその翌日に小高地区も見学対象に入れていましたので、とりあえずそこは外すことに。

ただ、この国道も通行止めでしたがその日は通れると・・・・
でも内陸部の県道50号線が並行に走っていたので、小高の橋門付近は迂回しました。

夕方帰りに通ると片側通行で、電柱の入れ替え工事をしていました。

翌14日は、今度は仕事で銚子まで朝から行ってきました。
この年になると、車を運転するのも長距離は疲れがたまります。
今日はこれから東京で昼間から大学時代の友人たちと久しぶりに会う約束をしています。

P7141247s.jpg

昨日の朝方の行方地方の蓮田で、花を少しだけ撮影してきました。

P7141242s.jpg

蓮の花はきれいですね。
毎年途中の道路沿い蓮田に立ち寄って、見学してしまいます。

P7141249s.jpg

国道をそのまま走らせていると、やはり突風現場は片側通行で、電柱の工事中でした。

P7141254s.jpg

被害はこの箇所だけのようです。
竜巻などではなく、局所的な突風だったようですね。

場所は橋門の阿弥陀堂の少し先です。

これから高速バスで東京へ行きます。
まあ、今までは夕方から集まっていたのですが、今回は昼に会おうよとなりました。


近況 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2023/07/15 08:53
コメント

管理者のみに表示