笑魚堂-おまつりストラップ(1)
7月1日 今日2回目の記事です。
ジメジメして暑いですね。今日は土日出勤のための振り替え休日。
たまに普段の日が休みなのもいいですね。
今日、会報やちらしなどを印刷するために持っている印刷機が故障して、修理をたのんだ。
もうこの型式は新規ではなくなり、部品も段々なくなるそうだ。
機械に組み込まれている一部の部品が壊れたということで交換してもらった。
なんとか修理の出張費と手間賃は安くしてもらったが部品がものすごく高い。
もう大分活躍している機械だからある程度しょうがないが・・・。
気分を直すために、帰りに金丸通りにある釣り具店「笑魚堂」(池田釣り具店)さんに立ち寄った。
ここの娘さんが作っておられる「石岡のおまつり」をイメージしている携帯ストラップを見たかったのである。

ひょっとこ、提灯など

おかめの顔も一つづつ手作りのため、皆違っています。

きつねや獅子舞いの獅子頭もいいですね。

今一生懸命作っているとのことですが、この時期は湿度が高く、粘土が乾くのが遅いと嘆いておられました。
それにしてもお顔も一つづつ粘土で形作って、お顔を書きいれて・・・。大変です。
でもいいですね。玄関用の飾りもあります。
お祭りの時に皆売れてしまうそうです。
こんなものを見るだけでいい気分になる。続きはまた明日。
ジメジメして暑いですね。今日は土日出勤のための振り替え休日。
たまに普段の日が休みなのもいいですね。
今日、会報やちらしなどを印刷するために持っている印刷機が故障して、修理をたのんだ。
もうこの型式は新規ではなくなり、部品も段々なくなるそうだ。
機械に組み込まれている一部の部品が壊れたということで交換してもらった。
なんとか修理の出張費と手間賃は安くしてもらったが部品がものすごく高い。
もう大分活躍している機械だからある程度しょうがないが・・・。
気分を直すために、帰りに金丸通りにある釣り具店「笑魚堂」(池田釣り具店)さんに立ち寄った。
ここの娘さんが作っておられる「石岡のおまつり」をイメージしている携帯ストラップを見たかったのである。

ひょっとこ、提灯など

おかめの顔も一つづつ手作りのため、皆違っています。

きつねや獅子舞いの獅子頭もいいですね。

今一生懸命作っているとのことですが、この時期は湿度が高く、粘土が乾くのが遅いと嘆いておられました。
それにしてもお顔も一つづつ粘土で形作って、お顔を書きいれて・・・。大変です。
でもいいですね。玄関用の飾りもあります。
お祭りの時に皆売れてしまうそうです。
こんなものを見るだけでいい気分になる。続きはまた明日。
ストラップ雰囲気あって好きです
手作り感がまたいいですね!
今晩は。訪問ありがとうございます。
川越のお祭りはいかがですか?
そちらに負けないように頑張りま~す。