fc2ブログ

国民宿舎「つくばね」

瀬戸井街道の記事の続きは明日朝にして、今晩は一つ紹介をさせてください。

 筑波山の石岡側へ下りる途中に「つくばね」という国民宿舎がある。
石岡からは小幡から「ゆりの郷」を通って「湯袋峠」から少し登ったところにある。

私は昔会社の仲間と泊まったことがあったが、ほとんど行っていなかった。
ただ、今日は会社が休みで八郷に蕎麦でも食べに行こうと思って出かけたが、水曜日はお休み。
それなら少し散策ついでにと車を走らせてみた。

ランチをやっているか不安であったが、午後2時までOKとのこと。

tsukubane02.jpg

八郷はしゃも(軍鶏)と思っていたが、この「いもぶた」が気になります。

tsukubane03.jpg

メニューもほとんどが「いも豚」です。餌にさつまいもを半分混ぜているそうです。

tsukubane04.jpg

でもこの国民宿舎からの眺めは最高ですね。
もう少し天気だったらもっと良かったと思いますが・・・

tsukubane05.jpg

左手の山が「関東の清水寺こと西光院」のある峰寺山。
そのとなりの向こう側に山の一番右が岩間の愛宕山です。
そのすぐ右に水戸の茨城県庁のビルが見えます。

tsukubane06.jpg

頼んだのは「いも豚焼肉定食」です。
少し食べかけて、あわてて写真をとりました。ごめん。
とても美味しいです。大正解でした。

tsukubane07.jpg

それにしてもこれだけのレストランにこの眺めなのにお客さんがおりません。
もっとも隣りからは団体さんのカラオケの歌が聞こえていました。

日帰りでお風呂も入れますが、4時過ぎだそうです。

ここは思ったより良かったですよ。そのまま筑波山の風返峠まで行き、尾根をまわって帰ってきました。
良いドライブを楽しめました。

東京・つくば方面から筑波山に登られたら、是非「まほろばの郷」八郷地区へ来てください。
朝日トンネルが完成すればぐるっとまわって帰ることができるようになります。

もう少しです。楽しみですね。
 



 

食事処 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2011/08/24 19:43
コメント
No title
こんばんは。国民宿舎つくばねは名前は聞いたことがありますが行ったことはありません。いいところのようですね。景色もなかなかいいです。
医者から少しずつ歩くようにと言われてますので、近所少し歩いてます。もう少しでどこか行けそうです。楽しみです。
No title
こんばんは。
いも豚定食 とっても美味しそうですね。
一枚目の写真の説明を見始めた時から 絶対美味しいのではないかと思いました。

奇遇ですが私も今日は プール友たちとランチにヒレカツ定食を食べました。秋田はこまち豚なんですよ。お皿の感じはいも豚定食と似ています。ここに豆乳のプリンとアイスコーヒーが付いて780円です。

プールで泳いでもランチが趣味の食いしんぼな友人ばかりなのでメタボのままです(笑)

景観の良さと地図を添えて下さっているので いつか つくばを訪なうことがあった時は是非ここで休憩をしたいと思います(*^_^*)

Re: No title
troyさん
こんばんは。
> 国民宿舎つくばねは名前は聞いたことがありますが行ったことはありません。
・・・そうなんですよね。いいところなのに。
この私でも宿泊のイメージしかないので今まで寄りませんでした。
山側から石岡側に下りる人がとても少ないので、さびしそうなところが・・・
でも今回行ってイメージが変わりました。
Re: No title
言の葉ISさま
こんばんは。こちらにもコメントとてもうれしいです。

> いも豚定食 とっても美味しそうですね。
本当に美味しかったですよ。実は茨城は牛も豚も美味しいものがたくさんあるのですよ。
知られていないだけだと思います。

> 秋田はこまち豚なんですよ。ここに豆乳のプリンとアイスコーヒーが付いて780円です。
・・・わ~。お安いですね。負けますね。それに「こまち豚」美味しそうですね。

> 景観の良さと地図を添えて下さっているので いつか つくばを訪なうことがあった時は是非ここで休憩をしたいと思います(*^_^*)
・・・ありがとうございます。石岡側へも是非お越しください。
No title
こんばんは。
これ八郷の米のご飯ですよね。
うわあ。これで豚焼肉、と大根におしんこう。

よだれ、よだれ。

(我が家の晩飯自分で作ったアメ豚のスタミナ焼きでした)

八郷産で定食作ったら最高にうまい!
上野駅にはそういう店もあるそうですね。

いいな~


Re: No title
行徳さん
こんばんは。
地産地消で、全て地元産ですよ。
お米も美味しいですね。
それに野菜もここは有機野菜の郷でもあります。
最近はブルーベリが増えています。
我が家もたくさんもらってジャムにしましたが多すぎてなかなか減りません。

今や見直される時が来るのは間違いないですよ。
そちらの行徳さんが造ったアメ豚のスタミナ焼きも美味しそうですね。

> 上野駅にはそういう店もあるそうですね。
・・・知りませんが、駅に色々ありますね。
最近電車も載らなくなって・・・ 
時間に余裕があるのでバスが便利になり困ります。
No title
こんばんは!
いも豚焼肉定食が美味しそう ご馳走様
石岡市(茨城)方面はなかなか行くことが
ありませんが機会がありましたら・・・。
Re: No title
尾張小牧様
こんばんは。
コメントありがとうございます。

> 石岡市(茨城)方面はなかなか行くことがありませんが・・・。
・・・ああ届けてあげたいです。(笑)

そちらもおいしいものたくさんあるんだろう~な。
味噌料理も冬はいいですよね。

管理者のみに表示