fc2ブログ

常陸風土記の丘

 石岡のお祭りも終わりましたが、ここ常陸風土記の丘には日本一の獅子頭が置かれています。

「馬鹿でかいのはいいことだ」とばかりニラミをきかせています。

IMG_4293s.jpg
  (写真はサムネルです)

公園にはあまり人はいません。

IMG_4292s.jpg

すぐそばには子どものアスレチック風の遊具もあります。

IMG_4296s.jpg
   (写真はサムネルです)

時の門脇のベンチは寂しいですね。
この日は一時雨も振り、曇っていましたのであまり人は来ないのでしょうか。

今度、ジョギングに来たいと思います。
公園の中を一回りする以外に、この続きのキャンプ場の方にもすてきな散歩道が続いています。

IMG_4297s.jpg
    (写真はサムネルです)

古代ハスもすっかり終わり、今はハスの葉とハスの実が金山池に広がっています。

IMG_4289s.jpg

夏は盛んに鳴いていたセミも全く聞こえなくなりました。
赤トンボや糸トンボが少しばかり飛んでいました。
正面に見えるのは会津から移築した民家です。

IMG_4285s.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ  ← よろしければクリックお願いします。

風土記の丘近辺 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012/09/26 20:05
コメント

管理者のみに表示